mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

谷川岳 西黒尾根から山頂へ

2022.11.4 谷川岳オキの耳まで西黒尾根コースで山頂へ。

下りは天神コースを歩き、天神平からロープウェイを使って帰りました。

 

日本百名山の谷川岳は、1977mのオキの耳1963mのトマの耳の二つのピークがある双耳峰です。

yamap

4年前に登った時は、天候悪化の為トマの耳までで断念し下山した苦い思い出があります。

今回は最高地点のオキの耳を目指します。

この日の為に、何日も前から天気予報を見ながら計画を練って、仕事もお休みを取りました。

西黒尾根ルート踏破

山頂へはいくつかのコースがありますが、西黒尾根コースは標高差1230mの中にいくつもの鎖場や急坂があって日本三大急登のひとつになっています。

日本三大急登 谷川連峰・西黒尾根、北アルプス烏帽子岳・ブナ立尾根、南アルプス甲斐駒ケ岳・黒戸尾根」

 

登山口

スタート地点は紅葉が綺麗で明るい曇り。

登山には絶好のお天気です。

山頂までのコースタイムは3、5時間とガイドにありますが、無理をせず気をつけて登りたいと思います。

谷川岳は世界一死者が多いというワースト記録がギネスに認定されている程です。

予報は午後から晴れ

最初から急坂続き

鎖場連続

遠くに妙義山が見えます

この辺りから急に空が暗くなり、サアーと雨が。

雨は降ったり止んだりの弱い雨ですが、岩場が濡れて足元が滑りやすくなってしまいました💧

前の人がほぼ頭上

この垂直の岩をしっかり鎖をつかんで慎重に登ります。

今日は平日で空いている為、慌てずに済むので良かったです。

何ヵ所も続く難所をくぐり抜け、歩いて来た山道を振り返ると、、

わー、綺麗

風に吹かれて

楽に歩いているようですが、強い横風が吹いていて一瞬たりとも気を許せない所でした。

登山の苦しさは山頂での絶景が待っているから耐えられるのですが、予報に反して段々お天気が悪くなってきています。

手を使ってひたすら登ります

まだかなー。

谷川岳が魔の山と言われるのは、天候がくるくる変わりやすいから。

それは太平洋側と日本海側の天気が交わる場所とこの山独特の地形が原因だそうです。

ずっとこんな感じの急登

ケルン

トマの耳まで150m。

山頂まであともう少しの辛抱です。

ここで防寒着を着込んで手袋も冬用に変えました。

 

天気は段々悪くなり辺りは真っ白。

加えて雨に混ざって霰(あられ)まで降ってきました😭

体力、気力共に限界に近く、4kgのリュックがとてつもなく重く感じます。

山の洗礼を受ける

雨あられと強風で中々前に進めない。

視界がゼロの等しいので、足を踏み外すと滑落の危険もあります。

あっと言う間に氷の世界

ストックの先を拡大した写真を見ても分かるように、数分で真冬になってしまいました。

トマの耳近くでさらに気温が下がって、体感的にはマイナス10度位に感じました。

自分の髪の毛が凍ってバリバリになるのが分かります。

 

コースタイムを大幅に遅れて5時間近くかかって登頂成功。

何も見えません。本当に真っ白です。

オキの耳

山頂には10数名の登山者がいましたが、皆さん写真だけ撮って足早に下山していかれます。

私も本当ならここでカップラーメンとコーヒーでお昼にする予定でしたが、この悪天候の中では座る事も出来ません。

その為にせっかく持ってきたお水や食料もそのまま持って帰る事になり、それが気分的にも重く背中にのしかかってきて疲れも倍増しました。

 

少し下った所にある山小屋で暖かい飲み物でも、、、

と期待しながら、着いた山小屋「肩の小屋」は、なんと昨日で営業終了でカギがかかっていましたー。

Twitterを事前に確認すべきでしたね💧

だそうです(トホホ)

休憩といえば立ってお水を飲むぐらい。

疲れと寒さでヘロヘロになりながら、天神尾根コースを降ります。

ナナカマド

ほとんど降りた頃、やっと晴れ間が見え出しました。

なぜ今頃?

そして写真には写らなかったのですが、遠くにが出ていました。

今回も山の神のお許しは出ず、山頂での絶景は見る事が出来ませんでした。

 

16時10分にロープウェイ乗り場に到着。

山頂から2時間15分もかかってしまいました。

大人片道1250円

ロープウェイの最終便は17時なので間に合って良かったです。

 

🍁 🍁 🍁 

お疲れ様でしたー。

帰りに水上の「キャンプファイヤー」さんで夕食。

アヒージョとノンアルビール

今回は「魔の山谷川岳」から山の厳しさを教えられました。

次回こそは「美しい谷川岳」に会いにまた来ます。

(えっ、懲りずにまた来る気? by魔王)

 

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

紅葉ピークの軽井沢*雲場池

紅葉の軽井沢

別荘が点在する道を雲場池へと歩いています。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

苔むすお庭、素敵ですねー

雲場池の大駐車場が

なくなっていたので

道は路駐する車で混雑していました。

紅葉の雲場池散策

池は瓢箪型をしています

手前の小さな池

晩秋の雲場池

今日は晴れて風が吹いていないので

池に映る景色が綺麗です。

無風だと水面が鏡のようになり

このように美しい景色が見られます。

 

時間の経過と共に

日陰の位置が変わるので

見える景色も変化します。

散策路

池の周りは散策路になっていて

ぐるりと一周すると20分位です。

 

人の頭まで垂れた美しい紅葉の

間から雲場池が見え、ここは

沢山の人が訪れる

軽井沢屈指の観光地です。

息を飲む美しさ

鮮やかな赤

池の中の紅葉も見事です

赤、橙、黄色、色とりどりの

葉っぱに青い空が映えます。

 

午後からは正面から見て左側に

影が差す為、写真だとこのように

葉っぱが暗く写ってしまいます。

 

すごーく良い紅葉の写真を

撮りたいなら、、、

無風で晴れで午前中

この全ての条件が揃う時に

訪れた方はとてもラッキーでしょうね😊

雲場池から出た所

今はどこを見ても絵になりますね

今日は平日にもかかわらず

雲場池周辺は車で混雑していました。

落ち葉もまた綺麗です

雲場池周辺の道は狭くて

休日は歩行者も多いので

すれ違うのにやっとな上、

例の大駐車場が無い。

詳しくはこちら👇

www.town.karuizawa.lg.jp

 

軽井沢の紅葉は今がピークで

所々散り始めています。

美しい紅葉はそろそろ見納め

 

今月中旬を過ぎると

いよいよ本格的な冬

やって来ます。

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ツルヤスーパーのお蕎麦でせり鍋

近所の紅葉も終盤を迎え

最後の輝きが増してきました。

今日の軽井沢は

最低気温が2℃でした。

昼間は暖かくても

朝夕はかなり冷え込み、

薪ストーブが無いと

寒くて過ごせません。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

家の中から見た色鮮やかな紅葉

そろそろ見納めかな

遊びに来た友人から「これは何?」

と聞かれるのですが、、

薪ストーブに使う

木を切る為の道具です😊

今夜は冷えそうだから

お鍋料理が良いなー。

 

お家ごはん せり鍋

軽井沢の「ツルヤスーパー」で

買ってきたオリジナルの

お蕎麦でせり鍋に

する事にしました。

お蕎麦は硬めに茹でておきます

この「ツルヤスーパー」の乾麺

挽きクルミが入っていて

のどごしが良くておすすめです。

材料は鶏肉とせりだけ。

(あれば油揚げや肉団子を入れます)

味付けはめんつゆ

我が家では良くせり鍋を

作ります。

それは材料が少なくて済む

お酒と一緒に

お鍋をつついても良いし

最後の締めのお蕎麦

すごく美味しいから😊

 

あたたまる〜

せりは根っこごと

頂きます。

シャキシャキして

他にはない美味しさ。

まさに大人の味ですね。

 

ワインは和食にも合う

ブルゴーニュのピノ・ノワール

しました。

このルイ・ジャドのボトルは

ツルヤスーパーでも

買えます。

 

最後にお蕎麦を入れて

締めのお蕎麦は

鶏肉の味がしみた

鍋つゆと味がマッチして

とても美味です。

 

この時、味が濃いと感じたら

お湯で割って下さい。

私は蕎麦湯をとっておいて

それを少し足しています。

 

ツルヤさんの蕎麦湯はとても

美味しいので捨てるなんて

勿体ない😊

 

気がつけばもう11月なんですね。

今年もあと2ヶ月!

時が経つのは早いですねー。

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

義盛、お前に罪はない「鎌倉殿の13人」

大河ドラマ第41回「義盛、お前に罪はない」に涙

毎回手に汗を握る日曜の夜ですが、今回はまた凄まじかったですねー。

「和田の乱」に巻き込まれる人間像の巧みな構成は、さすが三谷幸喜さんだと感心しました。

 

ドラマの前半の大江さんの見せ場は、格好良すぎて「必殺仕事人」みたいでした😆

文官でもいざという時の為に、武術を習っていたのでしょうか?

大体今までの流れだと見せ場を作って良い人アピールした後亡くなるパターンなので、見ていてハラハラしてしまいましたが、大江さんは大丈夫でした。

良かった〜。

少しほっとしたのもここまで。

この後、ドラマが終わるまでずっと、体が固まるほどの恐怖と悲しみが続きました。

和田義盛と巴御前

巴御前は和田家に嫁ぐ前は、木曽義仲の家人として主人に使えていたのですが、義盛に見染められて妻になってから、グッと女性らしくなって顔立ちも変わっていくのが分かりました。

木曽時代の眉がつながっていた頃

気の強さは相変わらずですが、和田家に来てからは優しい素振りも見せるようになり、義盛と二人とても息の合った良い夫婦を演じていました。

 

それが、、、、

時代だと言えば仕方ないのですが悲しい別れとなってしまいました。

鎌倉殿から一番信頼を得ていた御家人和田義盛は北条の罠にはめられてしまったのです。

義盛は悪くない、むしろ鎌倉一の忠臣なのに、討ち死にに😭

たくさんの矢を受けて倒れ込むシーンは、衝撃的で私も椅子から転げ落ちそうになりました。

義盛ー、お前は悪くない!

こうなる事は前から分かっていても、ここは辛すぎる場面でした。

源実朝、太郎、北条義時

3人の顔がまたよかった。

わずか数秒で複雑な心の内を全て現しているかのようでした。

それぞれの苦しい気持ちを想像するだけで、自然と涙が(ウルウル)

 

そして巴御前

カッコいい去り方をして、胸がジーンと熱くなりました。

はっきりと「和田義盛の妻」と叫んでいますね。

この形相を見て敵も慌てて逃げていきました。

秋元才加さん、はまり役ですね。

この後、巴御前は義盛との約束通り生き延びました。

「俺が死んでもお前は生き延びてくれ」

ん?良く見ると口元にご飯つぶが。

こんな重大な事を言う時もこの人はお茶目なんですねー。

強くて優しい鎌倉殿と巴御前の大事な人「和田義盛」はいなくなってしまいました。

しばらく私の中で義盛ロスは消えそうにありません😭

 

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします