この山荘で春になったらやる事リストは
・お花を買ってきて寄せ植えをする
・薪ストーブの煙突掃除
・トレッキング
この3つなのですが、まずはこの中で1番ハードルが低そうなお花を買ってきて寄せ植えをする「ガーデニング」から始める事にしました。
行ったのは軽井沢追分にあるお花屋さん
フラワーフィールドガーデンズ(flower field gardens)
ここは軽井沢では地元の人ばかりか観光客にも人気で有名。
お花以外にもおしゃれなカフェもあっていつ行っても沢山の人で賑わっています。
過去記事にオープンしたばかりの姉妹店についても書いています↓
どちらのカフェもビーガン料理でヘルシーで美味しいです。
中はお花でいっぱい💐
紫陽花、色んな種類があって見惚れます。
観葉植物も良いなー。
どれにしようか迷います。
このお店の奥にはアンティークな小物も売られていて見ているだけでも楽しめます。
お店のコンセプトが「お花に合う小物」だそうで、なるほどなーと納得
2周りほどして抱えきれない程購入し、家に急ぎます。
暗くなる前に植え付けを終わらせたいですものね☺️
庭先に地植えするレンギョウ2株とクレマチスあとは寄植え用にフクシアルージュブラン、黄バラ、アズーロ、初雪カズラ
左からフクシアアルージュブラン、黄バラ、アズーロ、初雪カズラ
先に寄せ植えから取り掛かります。
若い頃は全く興味なかったガーデニングですが、歳と共に段々好きになって来ました。
軽井沢の今日の外の気温は8℃で風が冷たいです。
何とか夕方になる前に出来上がりました😊ホッ
この後、レンギョウとクレマチスを地植えして本日のやる事終了。
上手く育ってくれると良いな。
実は去年の今頃、ここにモッコウ薔薇とライラックを植えたのですが、すぐ枯れてしまいました💧
軽井沢は、痩せた土壌らしく作物が育ちにくいと聞いています。
ましてやこの山荘が建っているのは軽井沢の中でも標高が高い所なので一段と厳しい環境下にあります。
お仕事でやられているその道のプロなら上手に育てる事も出来るのかもしれませんが、こればかりは祈るばかりです。
上手に育ったらまたその様子をアップしたいと思っています。
次のミッションは薪ストーブの人生初の煙突掃除!
大丈夫かな〜😅
最後までお読み頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援ポチして頂くと励みになります🙇♀️