U.F.O.をどん兵衛のだしで作ったら
どん兵衛をU.F.O.のソースで作ったら
うまかった件。
スーパーの売り場で1度は通り過ぎ、気になって引き返してまたフタに書いてある事を見た。
そして私は買って帰り2つを食べ比べる事を決意した(148円×2個)
私はあまりカップ麺は食べない方だが、今回は日清のこの企画にまんまと乗ってしまった。
それはこの日清の発売45周年を記念した特別コラボのこのカップ麺。
「どん兵衛味の焼きそばU.F.O.」と「U.F.O.味のどん兵衛」まさに日清の強者同士のコラボ対決である。
そのお味はいかに?
お湯を入れたらフタをして時間が来たらどちらも湯切りする。
つまりどん兵衛は焼きうどん仕立てなのだ。
食べる前の見た目の感想
U.F.O.はさっぱりした感じでどん兵衛は味付けが濃い感じだ。
具はU.F.O.にはきざみあげとかまぼこ、どん兵衛はキャベツとチャーシューが入っている。
両方実際に食べてみた感想
U.F.O. どん兵衛らしいカツオ風味の醤油味のソースで私はこれは中々いけるのではと思った。さっぱりしているが七味が効いたマヨネーズがアクセントになっている。
どん兵衛 濃いソース味の焼うどんで、個人的にはこちらはもう少し滑らかさが欲しい気がした。何しろ味が濃いので尖った印象を受ける。体育会系にウケそうだがオトナ女子には敬遠されそうだ。
元は焼きそばなのだから文句も言えないが。
食べ終わった後の感想 2つを食べ比べたところもう良いかという感じで、次は買わないかも😉
でも不味くはない、これは確か。
お腹が空いていれば美味しいかも。
なのでもし興味があったら実際に食べてみる事をお勧めする。
最後までお読み頂きありがとうございました。
★ブログランキング参加中★
ーーいつもご支援ありがとうございますーー
↓ click ↓
人気ブログランキング