昨日午後、新型コロナワクチン2回目接種
に行って来ました。
その夜は熱も出なく、少し腕が痛い
ぐらいで安心していたのですが
昨日は朝から37.0度の熱が出てしまいました
お昼近くには37.5度まで上がってしまい
ましたが様子を見ているうちに少しずつ
熱が下がり出し、夜になったら
ほぼ平熱(36.3度)になりました。
ご参考までに、受けたのはファイザー製で、
微熱だったので解熱剤は服用していません。
食欲も普通にあり、家の中なら問題なく
動けましたが、もし仕事に行く日だったら
辛かっただろう、という感じです。
特に用事も無く、昨日は家で静かに
過ごしました。
スマホ内のアルバム整理をしていたら、
2年前に行って「ここ面白かった😍」
と思った所がありました。
明治時代の軍の要塞・猿島
猿島は神奈川県横須賀市にある360度海に
囲まれた無人島です。
この無人島という響き、ワクワクしますね。
京急線「横須賀中央駅」から15分ぐらい歩き
三笠ターミナルから船に乗って約10分で
猿島に到着します。
ここは当時は一般の人は立ち入り禁止の
軍事基地だったようで、中が見えずらく
なるように、うっそうと樹木を茂らせたとか。
貴重な自然や歴史遺産が残されたことにより、
2015年に「国史跡」に指定されました。
春先に行ったのですが、あまり人がいなくて
より秘密基地感が漂います。
横須賀は都内から1時間程で来る事が
出来るのにこんな魅力的な無人島が
あるなんて驚きです。
島の探検はアップダウンも少しあり、
1時間以上かかりますが、レトロな建物や
トンネル等見どころがたくさんあるので、
飽きませんでした。
どこを撮っても映える写真が撮れるので
猿島は若い人から人気があるのだと思います。
ここに行く船は夏場は1時間に1本の間隔で
出ているのですが、
今は「緊急事態宣言」中
なので船の時間変更、もしくは運休
が考えられます。
お出かけする前はこの観光公式サイトで
ご確認してから行かれた方が良いです。
皆様もコロナワクチン接種後の副作用には
くれぐれもお気をつけ下さい💐
最後までお読み頂きありがとうございました。
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼