mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

寒冷地に2拠点先がある事の苦労と解決策

当記事にはプロモーションが含まれています

氷の世界はもうすぐ

軽井沢は11月ともなると気温が氷点下になった場合の心配をしなければなりません。

もちろん屋外配管はヒーターを設置していますが、別荘利用の場合屋内が0度以下になってしまうのでその対策が必要なのです。

数日留守をして別荘に行ってみたら、破裂した水道管から水が出っ放しで莫大な水道代を請求されたという話を不動産屋さんから聞き、寒冷地に別荘を持つことの恐ろしさを痛感しました😖

f:id:mousou-wife:20211122204452j:plain

美しい紅葉も終わりました

こんな風景になったら氷点下の日もそろそろです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

 

別荘として夏場だけ使うのでしたら、水抜きをして次に来る時にまた栓を開ける方法が一般的です。

別荘管理会社に頼むか管理費に入っている場合は無料でやってもらえます。

 

逆に定住しているのなら、部屋の暖房を使っているので、室内が氷点下になる事はなく屋内の水道管が破裂する心配はないのですが、私達のように週末ごとに別荘を使う場合はそうもいきません。

 

我が家ではおおよそ一週間サイクルで留守にするので、そのたびに水抜き、水開けを繰り返しするよりも、まず遠隔で洗面所の温度を管理電気ヒーターを上手く利用して、水回りがある洗面所、浴室の室温がが0度以下にならないようハイテクで対応することにしました

 

f:id:mousou-wife:20211122210913j:plain

中国製のサーモスタット


この先にヒーターを接続し温度低下に合わせ、スイッチon、offを制御して必要な時だけ通電するので、つけっ放しより大幅に電気代を節約してくれます。

f:id:mousou-wife:20211122211026j:plain

この電気ヒーターは室温調整用です。

この前引っ越ししたメダカさんたちも凍結の心配から解放されました。

 

去年の2月の温度と湿度変化のグラフ

f:id:mousou-wife:20211122205449j:plain

温度が1度以下になるとスイッチが入っている事が確認できます

 

それと同時に、今年から洗面所の防寒対策も強化しました。

今後3月くらいまでは窓を開けることもないので、防寒を考え窓にはスタイロフォームを全面はめ込みます。

外気温はそのほとんどが窓から内部に入ってきますので防寒対策にとても有効です。

 

f:id:mousou-wife:20211122211101j:plain

窓にスタイロフォーム30mmをはめ込みました。

完成です。これで今年も厳しい冬に対応できそうです。

 

f:id:mousou-wife:20211123124153j:plain

山暮らしは大変だピー


そして葉が落ちると良いこともあります😊

f:id:mousou-wife:20211122211144j:plain

森の葉っぱが全て落ちると、、、

11月になったら、今まで映らなかったテレビの8chが映るようになりました♪

森の中なので木に葉が繁っている間はアンテナが効きが悪くテレビの映りが悪い🥲

これって軽井沢あるあるですネー。

 

f:id:mousou-wife:20211122211239j:plain

冬になると映る我が家の8ch🤣

 

 

 

↑本当は安価な日本製があるといいのですが。コンセントは別売りで工作も必要です。

(遠隔での温度管理など使用にあたっては自己責任でお願いします)


最後までお読み頂きありがとうございました。 

 
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼



 


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします