久しぶりの和食ランチ
ランチをしに旧軽に来ました。
今日の目的、左の酢重正之レストランさんへ
(右のお蕎麦の川上庵さんは行列でした💧)
酢重は文政十年(1827年)に信州小諸で味噌蔵として創業し、庶民の食文化を支える味噌や醤油を食卓に届けることからはじまりました(HPより)
★ ブログ村参加中 ★
レストラン酢重正之
場所は旧軽銀座の入口
落ち着いた店内
夜は22時まで営業
軽井沢は夜お酒を飲めるお店が少ないのでここは有難いです。
静かに食事が出来そうな大人の雰囲気です。
ランチはセットにする事も出来るのでこの方がお得かなー。
メニューがお魚やお肉、沢山あって選ぶのに迷います。
どれも美味しそう😊
結局家庭料理の定番の鯖の味噌煮と生姜焼きにしました。
とろろの小鉢(左上)もつけてもらいました。
鯖の味噌煮はまろやかで優しい味付け、豚の生姜焼きはとてもお肉が柔らかくて大根おろしが良い仕事をしています。
特に生姜焼きはこれまで何回も食べてきていますが、今までで1番美味しい生姜焼きでした。
これは自分が作るのとでは一味も二味も違います。
厳選した素材とプロの味付けで大満足しました。
メニューはこちら👇(生姜焼きは単品でオーダーしたのでセット価格ではありません)
ごちそう様でした😊
道路を渡ってベーカリー&レストラン沢村へ
SAWAMURA
ここではイートインも出来ますが、買って帰る事にしました。
美味しそうなパンがずらり🍞
ランチを済ませたばかりなので「本当に食べたいパン」をおやつ用に3つだけ選びました。
デニッシュ3つで1220円でした💦
(軽井沢も鎌倉も観光地はパンが高いです笑)
もしお昼用に夫婦2人分買っていたら3000円近く散財する所でした。
今日はお腹がいっぱいで良かったかも。
上チョコップとアーモンド380円、左ショコラ大納言350円、右ショコラオランジェ400円
家に帰って切って食べてみると、、、
美味しーい
チョコが好きなので3つともチョコが入っていますが、それぞれ特徴があって深い味わいです。
味がしっかりしていて具も多いので少しでも食べた感があります。
やはりお値段なりでした❤️
最後までお読み頂きありがとうございました。
★★★ ブログランキング参加中 ★★★
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼
