近所の紅葉も終盤を迎え
最後の輝きが増してきました。
今日の軽井沢は
最低気温が2℃でした。
昼間は暖かくても
朝夕はかなり冷え込み、
薪ストーブが無いと
寒くて過ごせません。
★ ブログ村参加中 ★
家の中から見た色鮮やかな紅葉
遊びに来た友人から「これは何?」
と聞かれるのですが、、
薪ストーブに使う
木を切る為の道具です😊
今夜は冷えそうだから
お鍋料理が良いなー。
お家ごはん せり鍋
軽井沢の「ツルヤスーパー」で
買ってきたオリジナルの
お蕎麦でせり鍋に
する事にしました。
この「ツルヤスーパー」の乾麺は
挽きクルミが入っていて
のどごしが良くておすすめです。
材料は鶏肉とせりだけ。
(あれば油揚げや肉団子を入れます)
我が家では良くせり鍋を
作ります。
それは材料が少なくて済むし
お酒と一緒に
お鍋をつついても良いし
最後の締めのお蕎麦が
すごく美味しいから😊
せりは根っこごと
頂きます。
シャキシャキして
他にはない美味しさ。
まさに大人の味ですね。
ワインは和食にも合う
ブルゴーニュのピノ・ノワールに
しました。
このルイ・ジャドのボトルは
ツルヤスーパーでも
買えます。
締めのお蕎麦は
鶏肉の味がしみた
鍋つゆと味がマッチして
とても美味です。
この時、味が濃いと感じたら
お湯で割って下さい。
私は蕎麦湯をとっておいて
それを少し足しています。
ツルヤさんの蕎麦湯はとても
美味しいので捨てるなんて
勿体ない😊
気がつけばもう11月なんですね。
今年もあと2ヶ月!
時が経つのは早いですねー。
* Thank you as always *
★★★ ブログランキング参加中 ★★★
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼