先週の金曜日は、神奈川県南部でも珍しく雪がちらつきました。
午前中、軽井沢に向かって外環道を走っている途中から雪は本降りになり、碓氷軽井沢インターを通る頃は、雪が7〜8cm程積もるまでになっていました。
★ ブログ村参加中 ★
雲場池
家に着く途中にある雲場池に立ち寄ってみると、そこは濃淡の美しい墨絵のようでした。
余計な色が全く無い、なんという潔い美しさ。
雲場池は夏も良いのですが雪景色もまた違った美しさでとても綺麗です。
雪はまだ人に踏まれていなくてフカフカ
雲場池は池に映る木立が有名で、その写真を撮りに沢山の方が訪れる軽井沢の観光名所です。
ただ、その木立が池に映るには風が吹いていない事が条件ですが、今日はどうでしょう❓
中に入ってみると、、、
冬のキリリとした風景が、鏡のようになった池の水面に映っていました。
見に来れて良かったです。
スノーシューズを履いていたので、池の周りを歩く事も出来ましたが、雲場池を見る事が出来て満足したので、入り口で引き返しました。
雲場池のカフェも今日はお休みのようですね。
矢ヶ崎公園
軽井沢駅の近くにあるこの公園は、普段はファミリーやワンちゃんのお散歩をしている方達で賑わっていますが、今日は朝から雪が降っている為か、静かでした。
幹線道路が脇を通っているので、車の気配を近くに感じる事が出来て、先程の雲場池よりこちらの方が明るく開けた印象です。
池の向こうに大賀ホール
寒くないのかなー。
雪がこれ以上積もらないうちに家に急いで向かいます。
今日は寒いから野鳥たちは巣から出てこないかも、と諦めていたのですが。
シジュウカラとゴジュウカラが遊びに来てくれました。
土日は晴れの予報が出ていますね。
気温が上がればこの雪も大方溶けてしまう事でしょう😊
春が待ち遠しいです。
* Thank you as always *
★★★ ブログランキング参加中 ★★★
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼
