mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

鎌倉スタバの藤棚、GWに見納め❓今年は咲くのが早いみたい

外国人観光客で賑わうJR鎌倉駅

 

まだ朝の8時ですが、、、

私はこの混雑を避けて、鎌倉御成町のスタバに行った後、レンバイ(鎌倉農協連即売所)に買い物に行きました。

 

 

スターバックス 鎌倉御成町店

ここはかつて「フクちゃん」で有名な漫画家横山隆一氏の元邸宅です。

鎌倉の一等地にありながら、プールと藤棚がある素敵なスタバです。

 

平屋で広々とした店内は、いつも人でいっぱいですが、朝早くならまだ席の余裕はあります。

青いプールと紫の藤

横山隆一氏がここにお住まいだった頃とあえて変えていないそうですので、このセンスの良さに驚きです。

ずっと見ていたい

 

テラス席一人占め

 

スタバラテが一段と美味しく感じます

今年は藤が少し早く咲いたみたい

 

そろそろ見納めかなー

 

 

花びらが浮かぶプールも良いものですねぇ

f:id:mousou-wife:20230429082650j:image

少し経つと、お仕事や勉強をするお客様で店内は混んで来ました。

やはり、朝一に来てサッと帰るのが良いようです。

 

 

レンバイのスモークチーズ

鎌倉駅から歩いて行けるのに楽しい市場「鎌倉市農協連即売所」

略して地元ではレンバイと呼んでいて、どなたでも新鮮な鎌倉野菜を買う事が出来ます。

午前中にほとんど売り切れてしまうで、行かれる方はご注意下さい。

 

お野菜を買いに行った日↓

mousou-wife.xyz

 

今日はレンバイ内にある「北鎌倉燻製工房」さんに2019年にお取り寄せで金賞を受賞したスモークチーズを買いにやって来ました。

北鎌倉燻製工房

小さなお店なので見逃さないように

 

 

スモークチーズというと大抵、四角い形を思い浮かべると思いますが、ここのは独創的な丸いガレット型をしています。

 

別名「ヨットマンチーズ」

お菓子のような外見ですが、全く甘くなく胡桃がたくさん入ったスモーキーなチーズです。

家に帰って実食

濃厚で美味しい。

ワインにはもちろん、3時のティータイムにも合います。

 

なぜヨットマンチーズ❓

これはヨットに乗りながらでも、手でちぎって食べやすいようにという事と、チーズと胡桃で栄養が摂れるようにとの事らしいです。

 

なるほど、金賞獲得はお味だけではなく、商品に対する愛情も含まれていたようです。

 

f:id:mousou-wife:20230429065950j:image

 

お店に貼られていた案内にクスッとしました。

大事な所がちっさい😆

 

 

皆さま、良いGWをお過ごし下さい✨

 

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします