mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

未経験の美味しさ 濡れたパン

フランスプロヴァンス地方で良く食べられている「パンバーニャ」

「濡れたパン」という意味で休日のランチや家飲み🍷のおつまみにぴったり

正確に言うと「濡らしたパン」です。

えっ、美味しいの❓、、、、ですよね。

多分食べた事ない感じで大人向けのパンです。

バルサミコ酢の酸っぱさがこのパンの特徴なんです☺️

 

基本形はこちら(左はバルサミコ酢、右はオリーブオイル)たったこれだけ!

f:id:mousou-wife:20210512184003j:plain

本場フランスではパンは焼かないみたいです

フランスパン1本につき「バルサミコ酢」大さじ2と「オリーブオイル」大さじ3を予め混ぜておき、スライスした面にかけます。

この写真は3切れですが、バケット1本なら8〜10切れぐらい切れますね。

この状態が濡れたパンなのですが、ここにお好きな具材を乗せたり挟んだりして「パンバーニャ」が完成です。

私はツナやポテトやゆで卵を乗せてワインのおつまみにしてみました😊

f:id:mousou-wife:20210512185406j:plain

バルサミコ酢の酸っぱさが新鮮な口当たりです

そして最後の写真は、見栄えはしないのですが私の一押し❤️

シンプルで実はこれが1番好きなんです。

お酒好きな方にこれをお出しすると大抵は1口目は「ん❓変わった味だね」なのですが2口目から「これ美味しいね、レシピ教えて」となります。

f:id:mousou-wife:20210512190010j:plain

上にはあえて具を乗せないのが我が家流(決して手抜きではありません😀)

この写真のシンプルな「濡れたパン」を最大限に引き出すコツはパンはブドウパンを使うという事とバルサミコ酢とオリーブオイルを塗った後は軽くトースターで焼くという事です。

バルサミコ酢とオリーブオイルの割合は2:3がオススメですが酸っぱいのが嫌いでなければ1:1でも良いかと思います。

実際フランスのレシピを調べてみると1:1になっている物が多かったです。

 

この日のワインは

f:id:mousou-wife:20210512191633j:plain

MANOIR GRIGNON Cabernet Syrah

フランスの赤ワイン「 マノワール・グリニョン」1300円

スパイシーで熟れたプラムの豊かな味わいはこの個性的なパンに対抗するには良いワインかと思います。

休日、家のデッキで「濡れたパン」と一緒に飲みたいお手軽なのにリッチな気分になるワインです。


最後までお読み頂きありがとうございます。


最後までお読み頂きありがとうございました。 

★ブログランキング参加中★
ーーいつもご支援ありがとうございますーー
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

黒斑山 山頂2404mから見た絶景

2021年5月9日、朝から冷たい風が吹く晴れた日

浅間山の第一外輪山、黒斑山に行った

 トレッキングは去年の秋に行った中央アルプスの前岳(2826m)以来久し振りなので自然と心が弾む😊

コロナ禍でも日頃から運動するように努めているものの、今回のように標高が2000mを超す山は気軽な街歩きとは違うので怪我をしないように充分注意しながら歩いた。

 

黒斑山(クロフヤマ)は長野県小諸市と群馬県嬬恋村の間にある山で、花の百名山としても有名だ。

活火山浅間山は立ち入り禁止だが第一外輪山のこの黒斑山は1年を通して楽しめ、コースも初心者向けで比較的歩きやすい。

頂上まで登ると第二外輪山の前掛山が目の前に見える。

 

f:id:mousou-wife:20210510114632j:plain

軽井沢の家から車で「高峰高原ビジターセンター」まで約1時間で到着した。
ここは整備された駐車場や綺麗なトイレやカフェまであるのでとても便利だ。 

f:id:mousou-wife:20210510120710j:plain

ここに車を停めて出発

この駐車場がある車坂峠から頂上まで行きは眺めの良い「表コース」

頂上から駐車場までの帰りはあまり眺望は良くないが少しだけ距離が短い「中コース」を予定。

堂々たる山だがスタート地点がすでに2000m近い為、標高差400mと、とてもお得感のある山だ。

 

f:id:mousou-wife:20210510120915j:plain

 

スタート時は歩きやすい山道が続いたがやはり予想通り雪溶け道になり、靴が泥で早くもぐちょぐちょになる💧

f:id:mousou-wife:20210510121329j:plain

昼前には上の雪は溶けてザクザク状態

凍っているわけでは無いのでそれ程危険ではないものの、この悪路が全行程の約1/4を占めていた為、ぬかるみに足をとられる事で体力を消耗してしまう。

気をつけて歩いていると、目の前に佐久平の街並みが見えてきた。

まだ1時間も歩いていないのに見えたこの眺望に標高の高さを改めて感じる。

f:id:mousou-wife:20210510122104j:plain

黒斑山は「花の百名山」との事だが、5月はまだ時期的に早く、残念ながら何もお花は咲いていなかった😢

さらに30分ほど歩くと「槍ヶ鞘」に着くと突然バーンと浅間山が!

ここで初めて浅間山と対面するので誰もが足を止めて写真を撮りたくなる。

 

f:id:mousou-wife:20210510203109j:plain

 それから先の大きい岩を登るとそこは「トーミの頭」

この時強風が吹き、立っていると飛ばされそうになり恐怖で顔が引きつる。

ここは切りたった崖になっているので滑落したら大変だ。

f:id:mousou-wife:20210510204304j:plain

トーミの頭から先はしばらくなだらかな稜線を歩く。

私はこういう楽しい山歩きが1番好きだ。

f:id:mousou-wife:20210510204657j:plain

見晴らしの良い稜線

頂上までもうすぐ。

後ろは先程怖かったトーミの頭。

なるほど、こうして見ると崖になっているのが分かる(↓の先)

f:id:mousou-wife:20210510205021j:plain

疲れてくると、もはや歩いているのか転んでいるのか分かりません😆

トーミの頭から約30分で黒斑山2404m頂上に到着〜✌️

目の前に浅間山が見えて素晴らしい眺め

ピークは意外にも狭く、とても静かな印象だった。

f:id:mousou-wife:20210510205547j:plain

f:id:mousou-wife:20210510205849j:plain

左側の眺めも素晴らしい

ここで20分ほど休憩をして今度は中コースを辿って下山する。

 眺めはあまり良くないが表コースよりは短く、アップダウンも殆ど無いので下りに向いていると思う。

時々山道の真ん中が深く掘られている所もあったが脇に避ければ通れるので問題無かった。

f:id:mousou-wife:20210510211313j:plain 

今回、雪解けのぬかるみで歩きづらかったものの、ほぼコースタイム通りに帰って来る事が出来た。

参考までに今回は一応用意していたチェーンスパイクとストックは使用しなかった。

上り「表コース」1時間45分

下り「中コース」1時間35分

計3時間20分

途中の休憩を入れた合計約3時間40分

初心者向きなのに標高が高く、色々な景色を楽しめ満足感がありました😄

今度はお花がたくさん咲いている頃に来ようっと❤️

 


最後までお読み頂きありがとうございました。 

★ブログランキング参加中★
ーーいつもご支援ありがとうございますーー
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

初めての煙突掃除で分かった衝撃の事実 別荘DIY

今日は朝から良いお天気で、山登りに最適な日ですが、そこはグッと我慢して、

人生初の煙突掃除をしました。

この薪ストーブは去年の10月に設置したので、今年5月で7ヶ月使用した事になります。

燃やすのに使った薪は軽井沢の貯木場から丸太を頂いて来て家で薪を割った物なので、なかなか広葉樹は手に入らずほとんどが針葉樹でした。針葉樹は煙突にすすが付きやすいので注意した方が良いという事も聞いていましたので、この煙突掃除、実は始める前からかなり腰が引けていました💧

おまけに去年から薪ストーブ生活を開始して、この冬使用した薪は3ヶ月〜6ヶ月くらいしか乾燥していないので、明らかに乾燥不足でこれもまた煙突の内側がすすだらけなのではいう悪い予感がします。

掃除後、もし自分の顔がすすで真っ黒になっていたら、何だかマンガみたいで笑えます😁

 

煙突掃除は平屋の場合屋根に上がって上からブラシで擦ってすすを下に落とす方法もあるようです。しかしながら我が家は傾斜地に建つ平家のなので、もしも屋根から落ちると3階の屋根からの落下と同じでとても危険です💦

ここは無理せず安全に下からこの煙突掃除専用のブラシですすを落とす方法にしました。

f:id:mousou-wife:20210508174755j:plain


この時、ブラシが通る穴を開けゴミ袋を巻き付けて掃除をすれば、すすは下に落ちずにゴミ袋の中に落ちるので後の掃除が楽です👍

f:id:mousou-wife:20210508175224j:plain

上の煙突から取れたすすは1カップぐらいでした。

予想に反してあまり付いていなかったので少しガッカリしました😎

さっきまでは、どっさり黒いすすが落ちて顔が真っ黒になるかと思っていたので、これは意外でした。

 

そして先程、薪ストーブ側に付いていた方の煙突を外して外に持っていっていたので、これを掃除したら煙突掃除は終わりです。

こちらも思ったより汚れは付いていませんでした。

f:id:mousou-wife:20210508180007j:plain

ブラシで上からゴシゴシ

下に置いたゴミ袋に落ちたすすがこちらです。量は2カップぐらいで掃除はすぐに終わりました。

 

f:id:mousou-wife:20210508180454j:plain

 人生初の煙突掃除、最後の仕上げにオリーブオイルでストーブと煙突を拭き上げて終了!

綺麗になって良かった😊

f:id:mousou-wife:20210508181151j:plain

まだまだ梅雨の時期まで使う予定です🔥

 

ここで何故我が家の薪ストーブの煙突にすすがあまり付いていなかったのかを考えてみたのですが以下の三つの要素が浮かびました。

  • 針葉樹は乾燥が早いので半年ぐらいの乾燥で充分使えた
  • 煙突は2重煙突を使用しかつ真っ直ぐ屋根を抜いている
  • 購入したストーブは針葉樹にも対応可能な鋼板薪ストーブだった

こうして乾燥期間が短い貯木場の安価(無料ですけど)な薪を使ってもあまりすすがつかなかったという衝撃の事実でもあり、嬉しい誤算でもありました。

 

とはいえ今シーズンは充分準備する時間がありますので出来れば火持ちが良いとされている広葉樹の薪を入手すべく時間を見つけ貯木場に通う予定です😊 

 


最後までお読み頂きありがとうございました。 

★ブログランキング参加中★
ーーいつもご支援ありがとうございますーー
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

銭洗弁財天ともやい工藝*鎌倉のおすすめ

鎌倉は首都圏からのアクセスが良く、加えて自然や素敵なお店もあり気分転換に遊びに来るにはとても良い所です。

当然、道は混み人気店は行列です💧

これは観光地に住む者にとって始終付きまとう悩みであり贅沢な悩みでもあります。

すると段々混まなくても楽しめる所を探すようになってきます。

今日は地元民の目線で裏鎌倉散策をまとめてみました。

鎌倉といえば八幡さまや小町通り、お寺は建長寺や円覚寺が定番ですね。

初めて訪れたならここは外せない名所ですが、この地に住んでいると何十回も行っているので混まない所をのんびり歩きたくなります。

まずは鎌倉駅の西口からスタート。

ここから紀伊國屋スーパーを横に見ながら10分程歩き趣味の良い食器が並ぶ「もやい工藝」さんに立ち寄りました。

f:id:mousou-wife:20210507223652j:plain

和食器が品良く並ぶ老舗

f:id:mousou-wife:20210507223848j:plain

落ち着いた店内

先にあるトンネルをくぐるとまだまだ先に楽しい所たくさん☺️

f:id:mousou-wife:20210507224124j:plain

歩けるトンネルてプチ旅行気分になるね

この辺りでお茶したくなって来ました。

有名なお店はどこも行列だけど、ここならまだ認知されて間もないし穴場かも👍

この土地の名前を付けた「佐助カフェ」でコーヒータイムにする事に。

f:id:mousou-wife:20210507225023j:plain

オープンテラスもあって素敵なお店です

f:id:mousou-wife:20210507225129j:plain

ゆったりした奥の席

美味しいコーヒーを頂いた後、この先にある「銭洗弁財天」へ。


f:id:mousou-wife:20210507225356j:plain

皆さん一心不乱に❓お金をお水で洗っています。

この洗ったお金はしまわずにどんどん使って世に出した方がご利益があるそうです。

f:id:mousou-wife:20210507225639j:plain

洗うというより、お水で清めるという感じ

ほとんどの方がここで引き返してしまいますが、実はここから先がディープなんです。

f:id:mousou-wife:20210507230542j:plain

私は源氏山公園に向かいました

この先は大仏ハイキングコース、化粧坂(けわいざか)切通と源氏山の3通りの道に分かれますがどこも1時間はかかる散策路なので、時間の余裕と歩きやすい靴でないと厳しいです。

ただどれも美しい自然を満喫出来るコースなのでお勧めします😀

ここからさらに歩く事30分程で中央公園近くまでやって来ました。

鎌倉とは思えない程の山路です。

f:id:mousou-wife:20210507231743j:plain

一体ここはどこ❓(家の近くです😉)

この山の中を歩く事30分、どなたとも出会いませんでした。

f:id:mousou-wife:20210507232027j:plain

 

ここから住宅地に降りて本日の散策は終了しました。

2時間以上歩いたのでさすがに今日は運動した気になり、次回のトレッキングの足慣らしが出来たと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました。 

★ブログランキング参加中★
ーーいつもご支援ありがとうございますーー
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
↓ click ↓

人気ブログランキング


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします