mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

グルメ

あの美味しいセルフのお蕎麦屋さんは小木曽製麺所じゃない、小木曽製粉所ですけど

セルフのお蕎麦屋 小木曽製粉所 小木曽製麺所 フォレストモール佐久平蕎麦屋

横浜中華街「状元樓」*上海モダンの優雅な中華

横浜中華街おすすめ 状元樓 上海料理

戸隠「新そば祭り」半ざる×3店舗チケットでお得に新蕎麦食べ歩き/2023年

奥社神社へのお参りと新そば巡り 戸隠新そば半ざる食べ歩き 戸隠お得に半ざる食べ歩き2023年

軽井沢の秋の景色と共に「GAFLO」でお茶を*家に遊びに来てくれた友人を連れて行くならここ

軽井沢カフェGAFLO 秋の軽井沢観光 軽井沢テラス席のあるカフェ

「志な乃」新そばを食べてさらに季節が進む

軽井沢新そば 軽井沢蕎麦屋志な乃

そばダイニング「上仲屋」*自産自消のお蕎麦

そばダイニング上仲屋 佐久の蕎麦屋

「厨」の読み方が気になるお店に入ってみたら*軽井沢では数少ない優良居酒屋だった

軽井沢居酒屋 軽井沢食事処 軽井沢ファミリー向け居酒屋 美味しいお店

森の中のカフェ「L」*ツリーデッキでトム・ソーヤの気分

ツリーデッキのカフェL 軽井沢カフェおすすめ 御代田の森の中のカフェ 御代田可愛いカフェ

念願の大行列が出来る天然かき氷店「カモメ氷菓店」へ 9月でも人気衰えず

カモメ氷菓店 横浜かき氷人気店

カウンターで揚げたての天ぷらを「金子半之助」*安い美味い・コスパ最強の天ぷらめし

日本橋天ぷらめし 金子半之助 天ぷらカラリ カウンターで天ぷら

最近見かける白いやつ「とろーり白ナス」でお家ごはん

白ナス とろナス 白ナスレシピ

「軽井沢」ホテル・インディゴのKAGARIBIディナーは薪火イタリアンとワインで

ホテルインディゴ レストラン篝火 KAGARIBI 軽井沢ディナー

夏の手みやげ「れんこん餅」貰って嬉しい大人向け冷菓

れんこん餅 葉山日影茶屋 夏の手土産

軽井沢プリッキーヌ、お店はラフだが味は繊細!計算され尽くしたタイ料理

軽井沢ランチ プリッキーヌ 軽井沢タイ料理 軽井沢NAGAYA

軽井沢の別荘風の優しさ溢れる穴場カフェ「HARUKI」

軽井沢カフェ 軽井沢ハルキ 大人の軽井沢

カルディの野鳥保護コーヒー/おまけのとり皿とご飯のお供で作る甘くないおやつ

カルディバードフレンドリー バードフレンドリーおまけの豆皿 カルディさけめんたい瓶詰め

「それ山ですから」と飲食店で言われ戸惑ったワタシ、みんな知ってた❓この業界用語

山は業界用語 山の隠語

軽井沢は「駅そば」発祥の駅*鉄道ロマン溢れるその理由とは

駅そば発祥 軽井沢駅蕎麦屋

軽井沢までの移動中の楽しみ*高坂SA「どないや」

2拠点生活 高坂SA美味しいもの どないやたこ焼き 元祖どないや

鎌倉スタバの藤棚、GWに見納め❓今年は咲くのが早いみたい

藤棚のあるスタバ 鎌倉御成町スタバ 鎌倉レンバイ 2023年GWの鎌倉大混雑 お取り寄せ金賞スモークチーズ

「世界一美しいスタバ」と「富山湾の宝石」を食べ尽くした夜

富山湾の宝石 富山の白エビ 富山のスタバ世界一 富山環水公園 富山グルメ 富山旅行 すし玉

富山はガラスの街*ガラス美術館と美しい図書館(富山の旅①)

富山市立図書館 富山市ガラス美術館 富山の旅

MOKICHI 鎌倉*あの廃墟が大人気スタイリッシュカフェレストランに

モキチ鎌倉店 廃墟からカフェへ モキチ

満開の河津桜と菜の花と富士山*まつだ桜まつり2023年

まつだ桜まつり 河津桜と菜の花 桜と富士山の絶景 小田原八起

江の島*ロン・カフェの「フレンチトースト」

ロン・カフェ 江の島の桜 江の島安産祈願 稚児ケ淵 江の島絶景

ダイソー総選挙第1位はやはりスグレモノだった

ダイソー1番人気商品 味付けたまごメーカー もやしは生のまま冷凍

雪景色のカフェ*NONE CAFE

雪の軽井沢 軽井沢ノネカフェ 軽井沢カフェおすすめ

早春ドライブ*伊東の梅と河津桜

伊豆の梅 松川湖の蝋梅 2月の河津桜 徳造丸の金目鯛

横浜夜景と美味しい食事#橙家#みなとみらい

みなとみらい橙家 横浜夜景スポット 横浜汽車道

秋田からしょっつる鍋が届いたんだが

しょっつる鍋 ハタハタ 秋田名物 ブリ子


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします