mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

お出かけ

「軽井沢コモングランズ」3/1 オープン!*軽井沢書店でお茶してきました

軽井沢コモングラウンズ karuizawa commongrounds 軽井沢書店2号店 軽井沢ブログ

雛飾りの客間*旧伊藤博文 金沢別邸

旧伊藤博文別邸 野島公園 雛人形と別邸

満開の河津桜と菜の花と富士山*まつだ桜まつり2023年

まつだ桜まつり 河津桜と菜の花 桜と富士山の絶景 小田原八起

雪の白樺と初めての氷上散歩*八ヶ岳・松原湖

日本一の白樺群生 ワカサギ釣り松原湖 北八ヶ岳

早春ドライブ*伊東の梅と河津桜

伊豆の梅 松川湖の蝋梅 2月の河津桜 徳造丸の金目鯛

横浜夜景と美味しい食事#橙家#みなとみらい

みなとみらい橙家 横浜夜景スポット 横浜汽車道

横浜夜景*エアキャビンとヨルノヨ2022・2023

横浜エアキャビン ヨルノヨ みなとみらい夜景

ぴんころ地蔵と鯉料理 なぜ佐久❓

佐久の鯉料理 ぴんころ地蔵 佐久ぴんころ地蔵

八咫烏(やたがらす)神社*W杯必勝祈願

熊野皇大神社 やたがらす神社 ワールドカップクロアチア戦

井泉庵*タクシードライバーお勧めのお蕎麦屋さん

井泉庵 小諸お蕎麦屋おすすめ タクシー運転手おすすめのお店小諸 小諸の美味しいお蕎麦屋

初恋りんご風呂*中棚荘の日帰り温泉

りんご風呂 中棚荘 初恋りんご風呂 小諸の温泉 小諸日帰り温泉

鶴岡八幡宮の大銀杏【鎌倉殿の13人】

八幡宮の大銀杏 鎌倉殿の13人 実朝暗殺 公暁の隠れ銀杏 葉山マーレードチャヤ

葉山美術館と茶寮「六花」

県立現代美術館 葉山館 マンレイと女性たち 葉山古民家カフェ 六花 はてなお題

シャインマスカット狩り

シャインマスカット狩り 長野県ぶどう狩り 上田市日昌亭 上田市あんかけ焼きそば 上田城跡

色づく軽井沢*タリアセン

タリアセン 秋の軽井沢 睡鳩荘 一房の葡萄

白い恋人パーク*ネコ好きなら行くべき

白い恋人パーク 雨の札幌観光 札幌時計台 サッポロファクトリー

スープカレーとジンギスカン「すすきの飯」

すすきの飯 スアゲ 蝦夷屋 スープカレーすすきの店 ジンギスカンすすきの店

運河とワインバー「小樽」

小樽雪あかり 小樽運河 小樽ワインバー

ロマンチック「美瑛」青い池と四季彩の丘

美瑛 青い池 四季彩の丘

札幌割で「すすきの」満喫

ラーメン信玄 すすきのランチ 札幌割

工場夜景クルーズ*京浜工業地帯の夜景は素晴らしかった

工場夜景クルーズ 工場夜景ジャングルクルーズ ソロ活女子のススメ

いざ鎌倉*大河ドラマ館と鯛焼き

大河ドラマ館 鎌倉殿の13人 鎌倉八幡宮 鯛焼き浪花家 鎌倉鯛焼き

森の中の露天風呂*八風の湯

軽井沢の温泉 軽井沢八風の湯 ルグラン軽井沢 八風温泉

万平ホテル*カフェテラス

万平ホテル改装工事 万平ホテルカフェテラス 軽井沢のホテル

白糸の滝ライトアップ

白糸の滝ライトアップ 軽井沢白糸の滝 軽井沢観光 帰れマンデー

江の島花火は夏が終わる合図

ふじさわ江の島花火大会 江の島花火大会

スマホ写真が劇的に綺麗撮れるコツ3パターン

スマホで花火写真 湯気はスロー動画 自撮りは片手

セゾン美術館のオープンカフェは夏でも涼しい

セゾン美術館 ヤマアラシ 軽井沢ジーナ

2022みなとみらい花火大会

みなとみらいスマートフェスティバル2022 横浜花火大会 臨港パーク

阿寺渓流*エメラルドに輝く日本遺産

阿寺渓谷 阿寺ブルー エメラルドグリーンの川


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします