mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

山岳遭難過去最多の神奈川県

春が近づくと、トレッキングが趣味の私は「まずは足慣らしに近場の山に行きたい」ところですが、それと同時にここ数年山の事故が増えたようにも感じます。

神奈川県内、去年の山岳事故過去最高

去年2022年は1973年の統計開始以降、神奈川県の山岳遭難事故は過去最高の151件でした。

都道府県別の発生件数で比べると、長野県、北海道が圧倒的に多く(年によって多少違いますが)東京都、神奈川県、山梨県と続きます。

神奈川県は長野県や北海道に比べると低山で、都心からも日帰りで登れる初心者コースが人気です。

その中でも丹沢の大山(1252m)や箱根の金時山(1212m)はどちらもそこそこ登山気分を楽しめて帰りは温泉も入れるので、私も幾度となく登った事があります。

 

人気の山なので、いつ行っても登山者が多く、道迷いはしないと思うのですが、、、

これはどういった理由で、山岳遭難になってしまうのでしょうか❓

また、東京都は事故が多いのは高尾山(599m)だとの事で、これには驚きです。

2022年12月TV朝日より

この神奈川県や東京都での山岳事故は、コロナ禍の影響から「密を避ける」事と中高年の「健康志向」が大きく影響しているように思います。

そして低山で登りやすい神奈川県や東京都の山は長野県や北海道の標高が高い山に比べると、滑落や死亡事故より道迷いや軽い怪我が目立つのが特徴です。

 

Yamarii より

「誰❓」の円グラフでは70代、60代、50代の順で多く、

「いつ❓」の円グラフでは11月、10月、5月の順で多い。

 

しかも登りより下山に歩けなくなって、救助を呼んだ例も目立つとの事で、これは自分の体力不足が原因だと管轄の警察署は警鐘を鳴らしています。

低山だから大丈夫という考えは、若い人ならともかく足腰が弱くなった高齢者は危険ですし、逆に若い頃から山登りをして来たから大丈夫だという経験者もまた同じように危ないと思います。

これは他人事ではなく、まさに私自身にも当てはまる事です。

 

また、体力不足と共に装備不足による遭難事故を目立つとの事で、山を甘くみると大変な事になりますので、準備はしっかりして出かけたいものです。

数年前、5月の末に尾瀬に福島県側から入った時は、雪が残っていたのですが、それなりの用意をして行ったので、事なきを得ました。

この時の、尾瀬の澄んだ空気に新緑と雪道、とても綺麗でした😊

 

私は、登山届けを出すのは勿論、山岳保険にも入っています。

難易度の高い山に行く訳ではないので、掛け捨てのリーズナブルな【やまきふ共済会】に加入しています。

年会費 4000円〜

(※保険料は安全登山の為の整備等の寄付に使われているとの事で、それが気に入り私は初めからずっとこの登山保険なのですが、今もっと調べれば他にも良い保険があるかもしれません)

 

2015年 富士山にて

これからも自分の体力を過信せずに、安全に気をつけながら登山を楽しみたいと思います🏔

 

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

Chat GPTに日本で住みやすい所はどこか聞いた、その驚くべき結果

Chat GPTはOpen AI が公開した人工知能

(GPT=Generative Pre-trained Transformer)

チャットボットは人類にとって救世主か悪魔の使いか

Alexandra Koch/Pixabay

最近ネット界で大騒ぎしているし、無料で使えるうちに試しにやってみようとログインしてみました。

でも日本語はいまいちだという噂で、学習データも2021年までだそうで、大した事ないんじゃないのかな❓

間違っている答えだったら、こちらがすぐに分かるような事を試しに聞いてみよう。

それで質問は、鎌倉と軽井沢の2拠点生活をしている私にとって、AIがどの位の正確さで返答してくるかが分かる内容を選びました。

Pixabay

 

次の3つの質問をしてみました。

【軽井沢と鎌倉の違い】

【軽井沢で生活するメリットとデメリット】

【日本で住むなら人間にとって心身共に良い所はどこ❓】

ーそれぞれ短めの文章で教えて下さいー

以下、質問と回答をそのまま公開

 







                     

【回答に対する私の個人的感想】

1・軽井沢と鎌倉については、まあ教科書通りという感じで誰でもこの位は答えられますね。忘れているようだけど、鎌倉の湘南海岸はマリンスポーツでも有名です。

 

2・軽井沢のメリットに生活費が安いとの答えですが、寒冷地なので暖房費がとてもかかります。なのでこれはメリットではなくデメリットの方に入れるべき。

そして、デメリットに積雪量が多いと言っていますが、雪は降るけどそれ程でもない。それより気温が低く、氷の世界という表現の方がピッタリなんです。

また、軽井沢は霧が多い為、デメリットに湿度が高くカビ対策が大変という事が欠けていますね。

まあ、AIも目下勉強中らしいから、これから徐々に完璧な答えが返って来るでしょう。

 

3・そして何より驚いたのは3番目の質問の答え

この「人間にとって心身共に良い所はどこ」一番AIに聞きたかったなんです。

1番目と2番目の答えから、Chat GPTは、それ程でもない、まだまだだなあ、と思っていたのですが、3番目については答えが完璧に近く、これにはびっくりしました。

人間が心身共に住みやすい事の条件私とAIが完全一致していたのです。

 

しかも鎌倉と軽井沢が両方ランクインしているではないですか❗️

日本国中に、住みやすく良い所はたくさんありますが、この「都会と田舎の中間で自然が美しく趣味と仕事に没頭出来て、尚且つ交通の便が良い」所がこの2つ市町なのです。

まさか私が鎌倉と軽井沢の2拠点生活をしている事を知って、喜ばせた訳ではないでしょう、、、でももう少ししたらそれもアリかもね、コワッ😆

 

また、鎌倉には海が、軽井沢には山があり自然が豊かですが、という事は、その分津波や噴火等の災害のリスクもあるのが事実です。

この「メリットばかりではなく、デメリットもある」という所までAIもちゃんと最後に付け加えていましたね。

 

Chat GPTは日々学習し更新しているので、同じ質問をしても違う答えが返ってくるそうです。

そして間違った事も答えかねないので、100%信じる事は出来ません。

 

いづれにしても、何か大きな変化がやってくる予感がします。

 

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

雪の白樺と初めての氷上散歩*八ヶ岳・松原湖

先週降った雪は、次の日にはぐんぐん気温が上がり、道路の雪はほとんど溶けてしまいました。

浅間山(2/11)

軽井沢から車で1時間ほど走ると自然豊かな八ヶ岳方面に行けます。

今日はお昼から晴れそうなので、初めての氷上散歩をしに松原湖に行ってみる事にしました。

松原湖はワカサギ釣りでも有名ですが、私はまだ一度も実際に見た事がありません。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

 

白樺の群生

松原湖に行く途中に、日本一の白樺の数を誇る八千穂高原があります。

長野県 佐久穂町

紅葉の時期は、この白樺並木を車で走り抜けると、とても気持ち良いのですが、こうして雪が積もった時もまた清々しい景色を見る事が出来ます。

青空と白樺

昨日降り積もった雪が真っ白で眩しいです。

サングラスをして、ここをしばらく散策しました。

 

小径が雪で埋もれているので、自分が歩く所がすなわち歩道となります。

雪の深さは20cm程でした

ズボズボッ

少し先まで行き、また同じ道を通って戻ってきました。

同じ所を通った方が道が出来ているので、歩きやすいのです。

それにしても、今日はハイカットの靴を履いてきて良かったー😊

 

ここから車で少し上に向かうと、さっき家の近くで見た浅間山が遥か遠くに見えました。

 

松原湖

あれかなー❓

釣り用のテントがたくさん

雪で埋まった松原湖が見えました。

 

ワカサギ釣りは、TVで見た事はあるのですが、こうして間近で見るのは初めてです。

釣り人のお邪魔にならないよう、遠巻きで軽く散策してみました。

湖の上

寒さで湖が凍って、またその上に昨日からの雪が積もって、、、

その上に立っている事が不思議

初めは恐る恐るでしたが、皆さん普通にテントを張って釣りをしているし、すぐにこの不思議体験は慣れました。

 

ワカサギ釣れたかな❓

このアイス・ドリルという道具を使って氷に丸い穴を開けて釣る方法を「氷上の穴釣り」というそうです。

直径15cm深さ20cmぐらいでしょうか

これは日本の冬の風物詩のひとつですね。

氷上ワカサギ釣りは、この松原湖では12月下旬〜3月中旬。

私のように釣り道具を持っていない人でも、道具はレンタルも出来るようです。

 

この日は初めての氷上散歩が出来て満足したので、この後家路に着きました。

 

真冬に松原湖で獲れたワカサギは脂が乗ってとても美味しいと聞いていたのですが「ワカサギを買ってくる事」を忘れていました💧

 

次回は自分で釣って来ようと思います。

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

墨絵のような雪景色*雲場池と矢ヶ崎公園

先週の金曜日は、神奈川県南部でも珍しく雪がちらつきました。

午前中、軽井沢に向かって外環道を走っている途中から雪は本降りになり、碓氷軽井沢インターを通る頃は、雪が7〜8cm程積もるまでになっていました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

 

 

雲場池

家に着く途中にある雲場池に立ち寄ってみると、そこは濃淡の美しい墨絵のようでした。

余計な色が全く無い、なんという潔い美しさ。

f:id:mousou-wife:20230212161442j:image

 

雲場池は夏も良いのですが雪景色もまた違った美しさでとても綺麗です。

f:id:mousou-wife:20230212162021j:image

 

雪はまだ人に踏まれていなくてフカフカf:id:mousou-wife:20230212162201j:image

 

雲場池は池に映る木立が有名で、その写真を撮りに沢山の方が訪れる軽井沢の観光名所です。

ただ、その木立が池に映るには風が吹いていない事が条件ですが、今日はどうでしょう❓

中に入ってみると、、、

 

f:id:mousou-wife:20230212162457j:image

冬のキリリとした風景が、鏡のようになった池の水面に映っていました。

f:id:mousou-wife:20230212162926j:image

見に来れて良かったです。

 

スノーシューズを履いていたので、池の周りを歩く事も出来ましたが、雲場池を見る事が出来て満足したので、入り口で引き返しました。

 

f:id:mousou-wife:20230212163329j:image

雲場池のカフェも今日はお休みのようですね。

 

矢ヶ崎公園

軽井沢駅の近くにあるこの公園は、普段はファミリーやワンちゃんのお散歩をしている方達で賑わっていますが、今日は朝から雪が降っている為か、静かでした。

f:id:mousou-wife:20230212163912j:image

幹線道路が脇を通っているので、車の気配を近くに感じる事が出来て、先程の雲場池よりこちらの方が明るく開けた印象です。

 

f:id:mousou-wife:20230212164305j:image

池の向こうに大賀ホール

 

寒くないのかなー。

 

外気温はマイナス6℃

雪がこれ以上積もらないうちに家に急いで向かいます。

今日は寒いから野鳥たちは巣から出てこないかも、と諦めていたのですが。

 

シジュウカラとゴジュウカラが遊びに来てくれました。

また会えて良かったー❤️

 

土日は晴れの予報が出ていますね。

気温が上がればこの雪も大方溶けてしまう事でしょう😊

春が待ち遠しいです。

 

* Thank you as always *

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします