ブログを始めたらまずは100記事書いてみよう
その目標を達成する事が出来ましたのでここでご報告とお礼を申し上げます。
〜この半年を振り返ってみて〜
はてなプロで2021年2/16から始め、今日で約半年が過ぎました。
最近はほぼ毎日更新していますが、たまにお休みする事もあるので、1か月に20記事前後書いています。
内容は雑記ブログで統一感の無いものです。
でもこうして続けて来れたのも、拙い文章を読んで下さる方がいるからこそと、とても感謝しています。
ありがたい事に読者さんも125名までになり、続けていく励みになっています。
読者さんも色々な方がいらっしゃるようで、日々皆さんの記事を読ませて頂く度に、感心したり、驚いたり、時々面白い記事を見つけて笑ったり。
中には本職かと思うほど文章が長けている方もいらして、お陰で飽きない毎日を送る事が出来ています。
⭐️マークが付くのが深夜や早朝の事も多く、一体皆さんはいつ寝ているんだろう❓と思ったりしています😊
お忙しい中、こうして記事を読んで下さっているのだと本当に有難い気持ちになります。
(斜めでもチョイ飛びでも何でも構いません笑、来て下さる事に感謝)
ブロガーさんの中には、まだ半年も経たないのに1日のアクセス数が500以上の達人もいらっしゃるようですが、私はまだまだです💧
残念ながらアドセンス収益は8000円 に満たないのでまだ1度も発生していません。
100記事書いてからグーグル先生に認められて検索にも上がってくるようになるそうなので、「これからなのかなー」と淡い期待を持っていますが、さてどうでしょう❓
グーグルアドセンスは、ブログを始めてから約2ヶ月した4月の初めに19記事書いて申し込みしました。
でも中々返事が来ない💦
待ちきれないので「グーグルアドセンス合格基準」をググってみると、なんと❗️
アルコール記事はダメと書いてあるー😭
もうその時点で、家飲みのワイン記事を数記事書いていました。
大ショック、終わったと思いました。
もうそこで記事を更新する気力は無くなりましたね。
すると忘れた頃の4/18にグーグルアドセンス合格通知が来ました。
日曜日でも通知が来るのですね。
不意打ちを受けた感じで、とてもびっくりしました。
アルコール記事はアドセンスに合格しづらいと聞いて落ち込んでいたので、これは本当に嬉しかったです😊
先輩ブロガーさん達の意見で100記事書いた時点で、スタートラインにやっと立ったという事を良く聞きます。
ブログは1年続ける人は10分の1らしいので、やはり継続するのは難しいのでしょうね。
私は無理せず、書きたい事を書くというスタンスのまま、のんびり続けられたら良いなと思っています。
来年2月に「何とか1年続いたよ」という記事が書けたら良いな。
🌼では皆さま、暑い日が続きますので、お体にお気を付けて🌼
最後までお読み頂きありがとうございました。
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼