mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

ホテルニューグランドメインダイニング「ル・ノルマンディ」至福のランチ

当記事にはプロモーションが含まれています

山下公園前にある格式あるホテル「ホテルニューグランド」

 

今日は平日の雨なので、人影もまばらで街並みは静か。

こんな日は外を眺めながら、ゆっくりランチをするのに適しているのかもしれません。

 

ル・ノルマンディ

ホテルのタワー館5階には実存した豪華客船「ノルマンディ号」のダイニングルームをイメージしたフレンチのメインダイニングがあります。

 

大きな窓からは横浜港が見え、白と青を基調にしたインテリアは海に浮かぶ船を感じます。

入口にはノルマンディ号のパネルが

 

窓際の席から、バラが咲いている山下公園と氷川丸が見えました。

 


ランチは数種類ありますが、私達は「自慢の料理とワインペアリングを楽しむランチ」というプランにしました(2名32000.-)

 

これはフルコースのお料理に合うワインを3杯提供してもらえるので、ワイン好きにとっては気軽にワインを楽しめる良いコースだと思います。

 

 

まずは白ワインで乾杯。

 

小さめのグラスですが、ランチならこの位が丁度いい。

 



「シェフのご挨拶」という名のアミューズ

お菓子のように見えますが、全く甘くなくて口に含むと複雑な味わいでした。

 

ピンボケになってしまいました💧

 

海の幸のオードブルの下にはクスクスが敷かれていて、キャベツのソースと共に頂くと、とても美味しかったです。

 

白ワインもお店のチョイスだけあってお料理にマッチしていました。

 

 

「ジャガイモとポワロー葱の冷たいスープ」

 

白ワイン2杯はお店のお任せでしたが、お肉料理の前に赤ワインを3種類から選ばさせて貰えました。

 

私はフランスのシャトードカンダルを。

 

 

「牛フィレ肉のグリル」

 

深みのあるお肉のマディラソースと、赤ワインのシャトードカンダルのスタイリッシュな味わいは、とても相性が良いようで、長く余韻を楽しめました。

 

もう一杯飲めそうですが、、、という位で止めておくのが良いのでしょうね。

 

「デザート」

 

お店は停泊した客船ノルマンディ号のメインダイニングから、目の高さで港が見える位置と同じ高さで作ったという徹底したこだわり。

 

「ル・ノルマンディ」は伝統と格式を大切にしているレストランでした。

 

ホテルニューグランドHPより

今度は夕暮れ時に来てみたいな

 

 

* Thank you as always *

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜市情報へ
にほんブログ村

 

 


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします