先日目の手術をしました。
退院後の回復も早く、来週には仕事に復帰出来そうです。
この度は、たくさんの方々から励ましのコメントを頂き、とても嬉しかったです。
ありがとうございました😊
私と同じ症状の方がいらっしゃれば、何かのお役に立つかもしれないと思い、症状とその原因、手術の結果を簡単にまとめてみました。
①目の不調
8年程前から夜になるとライトが眩しく感じるようになりました。
特に車の助手席から見る景色がこんな風に対向車や前方の車のライトがこちらに向かって伸びて見えます。
イメージ写真なので少し大袈裟ですが、実際はこれを薄くした感じに見えます。
もちろん夜の運転はできませんが、昼間は何の問題も無く過ごせたので特に病院に行かずに数年が過ぎました。
でもやはり気になるので、かかりつけの眼科医院で診てもらう事に。
私は最初これは緑内障❓かと思っていましたが、細かい検査の結果、目そのものに何の異常も見つかりませんでした。
そこで眼科医師から「この光が伸びる症状は、眼球ではなくて瞼がプリズムのようになってそれで光が屈折して目に入るかも❓大学病院を紹介するのでそちらで相談して下さい」
との事で、紹介状を持って形成外科を訪ねました。
全く予期しない別の病名を告げられ
形成外科の医師からは「眼瞼挙筋が伸びているようなので瞼を上げる手術をすれば、この光が伸びて見える症状が治るかもしれないけど、治らないかもしれない、手術をやってみないと分からない」
私(えっ💧治るかどうか分からない、、)
おまけに「眼瞼下垂はまだ初期段階なので手術は緊急ではないけど、あと10年以内に症状が進んだら手術をするようになる」
私(あと10年以内にって言われると悩むなあ)
この日は「とにかく良く考えてまた1ヶ月後に来て下さい」という結論になり1ヶ月程悶々と手術を受けるかどうか悩む事になりました。
眼瞼下垂の手術は以下の通りです。
挙筋短縮術は、眼瞼下垂の原因として最も頻度の高い、腱膜性眼瞼下垂に対してとても効果的な治療法です(挙筋前転術とも呼ばれます)。 二重まぶたのラインで皮膚切開し、眼瞼挙筋を確認して、薄く弱く引き伸ばされた挙筋腱膜(眼瞼挙筋の一部)を短くして、まぶたの下の部分にある瞼板という部位に縫合糸でしっかり固定します。
眼瞼下垂
この私が言われた「眼瞼下垂」ですが、これは瞼が下がってきてしまう病気で名前は聞いたことはあるものの、まさか自分がそうだとは夢にも思っていなかったので少しショックでした。
家族や古くからの友人に「私の瞼が前に比べて下がっているかどうか」聞いても特に変わった様には見えないと言われたし、元々私は目は小さくはないのです。
これは自分でも分からない程度のものなのですが、医師がそう判断するのなら「眼瞼下垂の初期症状」なのでしょう😭
眼瞼挙筋とは瞼を上げ下げする時に使う所👇
ここが伸びてしまうと瞼が開けづらくなるそうです。
ではなぜ眼瞼挙筋が伸びてしまうのかと言うと、加齢によるものもあるのですが形成外科の医師によるとその原因として次の2つを言われました。
・長期使用のハードコンタクト
・花粉症による目の痒み
全ての皆さんにこれが当てはまる訳ではないのでご安心下さいね。
でも私はこのどちらも30年以上の付き合いです💧
ハードコンタクトはソフトコンタクトに比べ、瞼の内側を刺激しやすいので長年使っている内に段々眼瞼挙筋が伸びてしまう事があるそうです。
またハードコンタクトは外す時に瞼をひっぱって外すのでそれも長年続けていると瞼にダメージを与えてしまいます。
そして花粉症で痒い目を擦るのも瞼に悪影響だそうです。
ショックです T_T
医療関係の友人にこの事を相談すると「10年以内にやるなら早い方が良いのでは❓眼瞼挙筋が伸びてからだともっと手術が大変になるし、少しでも若い内に治した方が良いと思う」
私(そうかー、確かにそうかも)
そう思いやっと手術を受ける決心をしました。
既に眼科医の所に相談に行ってから3ヶ月が過ぎていました。
手術をして
手術は90分程で終わり、数日入院してから退院。
何しろ両目同時に瞼を切って中を縫い合わせているので、目は腫れるし字を見ると眼は疲れるしでまだ不自由です。
抜糸はこれからなので、1番気になっていた「光が伸びて見える」症状が治ったかどうかは瞼が安定していない為、まだはっきりとは分かりません。
感じとしては多分良くなったような気はします。
これからは、もうハードコンタクトレンズは止めてソフトにする予定です。
それから瞼を引き上げた分、目もちょっぴり大きくなったみたい😍
また何より額の小ジワがこの2週間ですっかり取れた事に驚きました。
つまり今までは、目を開ける時に眼瞼挙筋が使えない分を額の力で開けていたという事なのですね。
まあー色々悩みましたが、結果としたら手術をやって良かったのかも。
手術はくれぐれも腕の良い先生にお願いしましょう🌹
ホント、目は大切ですよー
最後までお読み頂きありがとうございました。
★★★ ブログランキング参加中 ★★★
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼
