アイスは好きな人とそうでもない人に分かれると思う。
私は大好きなので一年中アイスを食べたい派です。
スーパーカップエッセル VS MOW(モウ)
ハーゲンダッツも好きだしモナ王も食べるけど、近所のスーパーでいつも安売りしている2つ、スーパーカップとモウは、家の冷凍室には欠かした事がありません。
メーカー価格はスーパーカップもモウも150円ですが、このスーパーでは95円で売っています。
「期間限定」と「紅茶味」に心惹かれて、2つ買い、同時に食べ比べてみました。
オープン!
モウの方が色は濃いです。
大きさはスーパーカップは200mlでモウは140mlと少しモウの方が小さめ。
一口づつ食べてみます。
まず食感ですが、スーパーカップの方がやや柔らかめの感じですが、それ程硬さに大きな違いはありません。
味は、モウの方がアールグレイの味がはっきりして、小鍋で「きちんと作ったミルクティ」感がします。
100円アイスでここまでのクオリティは素晴らしいです。
一方スーパーカップの方はミルクティなのは分かるのですが「普通の」感じ、言ってみればティーバックで入れた紅茶風です。
ただこちらも負けていないのは、サクサククッキーが混ぜ込んである所。
程よい間隔で入っている小さな欠片が、良い仕事をしています。
両者甲乙付け難いのですが、味の点ではモウの方がやや上ですね。
モウのアッサムの香りが後からやってくるあたり、甘さも極力抑えている点でもお子ちゃまには分かるまいの、大人のアイス認定です。
モウのアイスを食べたら、以前記事にも書いた、万平ホテルの「ロイヤルミルクティーかき氷」の中に丸く忍ばせてあった紅茶アイスを思い出しました。
これが一つ350円なら、ここまで褒めたたえませんが、なんたって95円なので、明日モウの紅茶味を大人買いしてきます👍
*ちなみにバニラ味なら、私はモウよりスーパーカップの方が好き
ここで今日職場で配られていた旅行のお土産「八ツ橋」があった事を思い出しました。
ニッキの香りと紅茶アイスが、マッチして美味しーい。
シナモンティーという物がある位だから、これは合わないハズがないですね。
京都に行かれたSさん、ありがとう。
最後に気にする方もいらっしゃるので、一応カロリーも書いておきますね。
スーパーカップ1カップ=300kcal、モウ1カップ=210kcal
でも私みたいに2つ食べたら510kcal💦
* Thank you as always *
★★★ ブログランキング参加中 ★★★
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼
