mousou-wife’s blog

2拠点生活の日常の記録を書いています 鎌倉⇆軽井沢

人の一生、今は下山中

人生を登山にたとえてみると、、、

趣味はトレッキングなので、初心者なりに緩く山登りを楽しんでいます。

今の私は年齢から考えるととっくにピークを過ぎ、下山途中の真ん中辺りでしょうか。

もう良い事は無い❓

「あります😊」

登りのハラハラドキドキ感は少なくなる代わりに、下山ならでは良い事が。

それは、眼下に広がる絶景余裕持って眺めながら歩ける事です。

これは山頂を目指して、必死に上を見ていた頃には気づかなかった事です。

2021年;朝日岳〜金峰山からの眺め

 

2021年5月〜2022年3月のトレッキングの私が好きな記事9選のまとめ記事です。

良かったら見て下さると嬉しいです😊

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

mousou-wife.xyz

 

 

去年はコロナ禍もあってあまり行けなかったけど、今年はもっとお山に行けるかな❓

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

ひょう被害の格安とうもろこしを美味しく

今月2日、埼玉県に雹(ひょう)が降り県内のとうもろこしは大ダメージを受けたとにニュースを見て知りました。

このとうもろこしは、埼玉県内でほとんど消費されたようですが、神奈川県のスーパーにも「訳ありとうもろこし」として半額以下で並んでいました。

「ひょう被害にあったので穴があいています」と表示されていましたが、1本99円で割安でしたし、少しでも生産農家さんを応援する気持ちで購入しました😊

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

 

とうもろこしは皮付きレンチンで激ウマ

いつものやり方ならきっと美味しいはず

この方法は以前クックパッドで見てから我が家の定番のとうもろこしの食べ方になりました。

ご存じの方も多いかと思いますが、まだの方は是非試してみて下さい👍

 

1、皮を1枚だけ残して、水をくぐらせてラップ

 

2、電子レンジ内に割り箸を2本置き、その上にとうもろこしを乗せます

3、2本で600W7分、1本だと600W5分チン❗️

 

4、蒸し上がってもすぐにはラップを取らないで5分以上そのままにする。

ここで少し待つのが、ツヤツヤになるコツです。

(すぐに皮を剥くと、水分が蒸発してシワシワになってしまいます🥲)

 

5分経ったので、ラップと皮を剥いて。

確かに1本につき穴がひとつ空いていますが、とうもろこしの粒の数からすれば4粒位の大きさなので気になりません。

 

切って食べてみると甘くて美味しーい❤️

 

穴が空いていてもやっぱり味は一緒ですね。

良かった良かった🌽🌽🌽

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

目の手術 これを使っている人は要注意

先日目の手術をしました。

退院後の回復も早く、来週には仕事に復帰出来そうです。

この度は、たくさんの方々から励ましのコメントを頂き、とても嬉しかったです。

ありがとうございました😊

私と同じ症状の方がいらっしゃれば、何かのお役に立つかもしれないと思い、症状とその原因、手術の結果を簡単にまとめてみました。

 

①目の不調

8年程前からになるとライトが眩しく感じるようになりました。

特に車の助手席から見る景色がこんな風に対向車や前方の車のライトがこちらに向かって伸びて見えます。

イメージ写真なので少し大袈裟ですが、実際はこれを薄くした感じに見えます。

もちろん夜の運転はできませんが、昼間は何の問題も無く過ごせたので特に病院に行かずに数年が過ぎました。

でもやはり気になるので、かかりつけの眼科医院で診てもらう事に。

 

私は最初これは緑内障❓かと思っていましたが、細かい検査の結果、目そのものに何の異常も見つかりませんでした。

 

そこで眼科医師から「この光が伸びる症状は、眼球ではなくて瞼がプリズムのようになってそれで光が屈折して目に入るかも❓大学病院を紹介するのでそちらで相談して下さい」

との事で、紹介状を持って形成外科を訪ねました。

 

全く予期しない別の病名を告げられ

形成外科の医師からは「眼瞼挙筋が伸びているようなので瞼を上げる手術をすれば、この光が伸びて見える症状が治るかもしれないけど、治らないかもしれない、手術をやってみないと分からない」

私(えっ💧治るかどうか分からない、、)

おまけに「眼瞼下垂はまだ初期段階なので手術は緊急ではないけど、あと10年以内に症状が進んだら手術をするようになる」

私(あと10年以内にって言われると悩むなあ)

この日は「とにかく良く考えてまた1ヶ月後に来て下さい」という結論になり1ヶ月程悶々と手術を受けるかどうか悩む事になりました。

眼瞼下垂の手術は以下の通りです。

挙筋短縮術は、眼瞼下垂の原因として最も頻度の高い、腱膜性眼瞼下垂に対してとても効果的な治療法です(挙筋前転術とも呼ばれます)。 二重まぶたのラインで皮膚切開し、眼瞼挙筋を確認して、薄く弱く引き伸ばされた挙筋腱膜(眼瞼挙筋の一部)を短くして、まぶたの下の部分にある瞼板という部位に縫合糸でしっかり固定します。

 

 

眼瞼下垂

この私が言われた「眼瞼下垂」ですが、これは瞼が下がってきてしまう病気で名前は聞いたことはあるものの、まさか自分がそうだとは夢にも思っていなかったので少しショックでした。

家族や古くからの友人に「私の瞼が前に比べて下がっているかどうか」聞いても特に変わった様には見えないと言われたし、元々私は目は小さくはないのです。

これは自分でも分からない程度のものなのですが、医師がそう判断するのなら「眼瞼下垂の初期症状」なのでしょう😭

眼瞼挙筋とは瞼を上げ下げする時に使う所👇

ここが伸びてしまうと瞼が開けづらくなるそうです。

 

ではなぜ眼瞼挙筋が伸びてしまうのかと言うと、加齢によるものもあるのですが形成外科の医師によるとその原因として次の2つを言われました。

・長期使用のハードコンタクト

・花粉症による目の痒み

全ての皆さんにこれが当てはまる訳ではないのでご安心下さいね。

でも私はこのどちらも30年以上の付き合いです💧

 

ハードコンタクトはソフトコンタクトに比べ、瞼の内側を刺激しやすいので長年使っている内に段々眼瞼挙筋が伸びてしまう事があるそうです。

またハードコンタクトは外す時に瞼をひっぱって外すのでそれも長年続けていると瞼にダメージを与えてしまいます。

そして花粉症で痒い目を擦るのも瞼に悪影響だそうです。

ショックです T_T

 

医療関係の友人にこの事を相談すると「10年以内にやるなら早い方が良いのでは❓眼瞼挙筋が伸びてからだともっと手術が大変になるし、少しでも若い内に治した方が良いと思う」

私(そうかー、確かにそうかも)

そう思いやっと手術を受ける決心をしました。

 

既に眼科医の所に相談に行ってから3ヶ月が過ぎていました。

 

手術をして

手術は90分程で終わり、数日入院してから退院。

何しろ両目同時に瞼を切って中を縫い合わせているので、目は腫れるし字を見ると眼は疲れるしでまだ不自由です。

抜糸はこれからなので、1番気になっていた「光が伸びて見える」症状が治ったかどうかは瞼が安定していない為、まだはっきりとは分かりません。

感じとしては多分良くなったような気はします。

これからは、もうハードコンタクトレンズは止めてソフトにする予定です。

 

それから瞼を引き上げた分、目もちょっぴり大きくなったみたい😍

また何より額の小ジワがこの2週間ですっかり取れた事に驚きました。

つまり今までは、目を開ける時に眼瞼挙筋が使えない分を額の力で開けていたという事なのですね。

 

まあー色々悩みましたが、結果としたら手術をやって良かったのかも。

 

手術はくれぐれも腕の良い先生にお願いしましょう🌹

ホント、目は大切ですよー

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

あじさいと海*長谷寺

長谷寺は祈願と花のお寺として有名で、散策路からは遠く相模湾が見えます。

特に6月は2千株の紫陽花が咲き、それはまさに鎌倉の西方極楽浄土の名に恥じない美しさです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
★ ブログ村参加中 ★

紫陽花はこれからが見頃

長谷寺は天平8年(736)建立で中でも「十一面観音像」は日本最大級の木造の仏像です。

この日私は自分と家族の健康の祈願にお参りにやって来ました。

拝観料 大人400円・小学生200円 🅿️あり

 

境内は広く、紫陽花をゆっくり鑑賞する時間を考えると1時間以上は必要です。

緑が爽やかです。

今日は梅雨に入ったばかりの束の間の晴れの日で涼しいです。

紫陽花鑑賞の前に観音様にお願い事をしました😊

 

ろうそくに火を灯して,自分で好きな場所に置く事が出来ます。

 

撮影禁止なので写真は無いのですが、観音様は9,18mの堂々たる高さで,美しさと荘厳さを兼ね添えていました。

 

お茶や食事が出来る「海光庵」

色とりどりの紫陽花が綺麗です。

 

雨が降りそうな空模様ですが、紫陽花には雨が似合うので降ってもいいかなー。

奥にある紫陽花散策路は緩やかな坂になっていて上に上がると海が見えます。

ここからは逗子・葉山方面が良く見えます。

まだ紫陽花は3〜4分咲きくらいでしょうか。

見頃はこれからですねー。

ここが満開になると、それは素晴らしい眺めなのですが人も大勢いらっしゃるのでこの散策路は大渋滞になります💦

 

散策路はまだ紫陽花を鑑賞するには少し早かったみたい。

でも下に降りてきた所にこうしてたくさんの紫陽花が飾ってあり、来た人を楽しませてくれました。

極楽浄土を再現するために、色とりどりの紫陽花を咲かせて見せてくれています。

これには土の性質を変えて育てなければならないので、大変な作業のようです。

 

不思議な洞窟 弁天窟

体をかがめて入る低い岩の天井からは、時折ポタリ💧と冷たい雫が落ちてきます。

写真だと少し怖いようですが、実際はそれほど怖くなくワクワクする❓感じです。

たくさんの神様達に出会えるこの洞窟、中に入らないで帰る人も多いようですが見ないと勿体ないです。

この5㎝程の神様の底に願い事を書いて置いてくると、願いが叶うそうです😊

たくさんの小さな神様がお行事よく並んでいました。

 

このお地蔵様はかわいいですね。

 

長谷の観音様は721年に造られたそうです。

木造の仏像が1300年も経っているとは驚きです‼︎

 

美しい花の寺、長谷寺で心洗われたひとときを過ごせました。

 

お花と祈願のお寺 長谷寺

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

  ブログランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
↓ click ↓

人気ブログランキング

▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


2拠点生活の日常 鎌倉⇔軽井沢 - にほんブログ村
ブログ村でフォローお願いします