歳と共に食事は量より質に変わりました。
たまの記念日にご馳走を作る日もありますが、夫婦2人の食卓は年々質素で少量になっていきますし、アルコールも弱くなりました。
また最近は物価高で、何でも値上がりしているので「スーパーに行ってから」その日の安い物で献立を考えるというクセがつき、以前のように「食べたい物を買ってくる」事は減りました。
これからは、メリハリをつけて記念日や人が集まった時だけ頑張るとして普段はそれなりでイイかなと思うのです。
その方が私も楽だし夫もそれで良いと言ってくれています😊
あれ❓でも
考えてみたら値上がり前の去年一年を振り返っても前からたまーにしか頑張っていなかったみたいですね😅
それで備忘録として、2021年4月〜2022年5月のその「たまに作ったご馳走」を10個選んでみました。
確かに、もうこんなに食べられないし作れない。
お家ごはんは強弱つけて、飽きないように適当に頑張ろうっと。
台風がまた近づいているようです。
皆さまも天候にお気をつけて良い休日を。
★★★ ブログランキング参加中 ★★★
↓ click ↓
人気ブログランキング
▼ よろしければ 読者登録 お願いします! ▼
